初診の方

初めて受診される方は以下のものをお持ちください。

  • マイナンバーカードまたは健康保険証

また、以下をお持ちの方は健康保険証と一緒に提出してください。

  • 紹介状
  • 他の医療機関での検査結果
  • お薬手帳
  • 各種医療証

ご予約について

  • 初診および月初めの受診時には、必ず健康保険証をお持ちください。
  • 健康保険証に変更があった場合(住所、勤務先など)は速やかにお知らせください。

一般診療についてよくある質問

Q.
予約はできますか?
A.
ホームページから診察予約ができますがリハビリの予約はできません。
Q.
病院は長時間待たされるイメージがあります…
A.
当院は診療だけではなく、看護師、事務スタッフとの連携を最大限化することで、患者様の待ち時間を極力減らすようにしております。
Q.
MRI検査やCT検査は受けられますか?
A.
当院で受けることはできませんが、岩手病院と連携を取り対応をさせていただいております。詳しくはお問い合わせください。
Q.
予防接種を受けたいのですが
A.
インフルエンザ・コロナウイルス・帯状疱疹・肺炎球菌などの予防接種を受け付けております。ご希望の方はお問い合わせください。

オンライン診療

一関すずき整形外科クリニックでは、遠方にお住まいの方や通院が困難な方のためのオンライン診療を行っております。

オンライン診療の受付時間 ※通常の診療時間と異なります

診療時間 日祝
9:00~11:30
14:00~18:00

オンライン診療が可能な疾患一例

  • 腰痛症
  • 肩こり
  • 痛風
  • 関節リウマチ
  • 骨粗鬆症
  • 花粉症
  • 軽い風邪症状など

※医師がオンラインで診察可能と判断した症状

オンライン診療はこんな方々におすすめ

  • 忙しくてクリニックに行く時間がない
  • 感染対策でなるべく来院したくない
  • クリニックや薬局での待ち時間が苦手
  • 安定した症状なので薬だけ処方してほしい(※医師の診察により薬が処方された場合に限る)

オンライン診療の始め方

アプリをダウンロードいただき、アカウントを作成ください。
アプリ内でアカウント作成時に、保険証のアップロードが必要です。お手元にご準備の上、行なってください。

PCでご覧の方

2次元バーコードをお使いのスマートフォンでスキャンしてください。

QR

スマホでご覧の方

下記よりアプリをダウンロードください。

アプリをダウンロード

オンライン診療の流れ

01アプリダウンロード
専用アプリをインストールし、アカウント作成。
アプリ内の【設定➝医療機関連携】からカメラを起動し、2次元バーコードを読み込むことで、オンライン診療を受けることができます。


02 お好きな日時を選ぶ
カレンダーから、ご都合の良い日時を選んでご予約ください。
オンライン診療の受付時間は9:00~12:15/14:00~18:15となります。
※木・土は12:00までとなります。


03 医師とオンライン診療
専用アプリをダウンロードすることでお好きな場所でオンライン診療を受けることができます。


04 薬局で薬のお受け取り
クレジットカード決済でのお支払い。ご希望の薬局へFAX致します。薬や貼付剤を薬局で受け取り下さい。
※医師の診察により薬が処方された場合に限る。

初診の方のオンライン診療について

診療可能な症状か

初回オンライン診療の要件にあっているか、医師の判断が必要になります。事前に電話にてお問い合わせください

事前に同意書が必要

別紙の同意書を印刷し、必要箇所に記入後FAXを頂きます。お近くのコンビニ印刷・FAXサービスが便利です。

診察予約へ

オンライン診療用アプリをダウンロードしていただき、アカウントを作成。当クリニックとの連携後に予約ができます

同意書はこちら

オンライン診療についてよくある質問

Q.
初診でのオンライン診療はできますか?
A.
初診でもオンライン診療対応可能である症状であれば、基本どなたでもご利用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
Q.
オンライン診療に必要なものは?
A.
専用アプリをダウンロードしていただく必要がございます。
詳細はこちらをご覧ください。
Q.
薬の処方箋は出してもらえますか?
A.
はい、患者様の最寄りの薬局やご指定の薬局に、FAXにて処方箋をお出しいたします。※医師の診察により薬が処方された場合に限る
Q.
誰でもオンライン診療は利用できますか?
A.
初診であってもオンライン診療可能である症状であれば、基本はどなたでもご利用が可能ですが、症状によっては対面の場合がございますので、詳細は初診の際にご相談ください。
Q.
費用はいくらかかりますか?
A.
通常の診療にかかる費用に加えて、オンライン診療費として、別途費用をいただいております。
Q.
お支払い方法は?
A.
原則は各種クレジットカードでのお支払いとなっております。
その他のお支払いについては、お問い合わせください。